独立

フリーランス美容師は便利で安いweb発注を使うべき!おすすめの発注サイト紹介

ウェブ発注
  • 2minutes
  • 574Views

フリーランス美容師になるにあたり材料を仕入れることが必要になります。フリーランス美容師は通常の美容ディーラーと契約ができないことも多いため発注サイトへ登録して仕入れを行うケースがほとんどです。

その発注先として現役フリーランス美容師の筆者が利用したことのある発注サイトビューティガレージをご紹介します。

2023年10月よりインボイス制度が導入され、インボイス発行事業者に登録するか免税事業者を継続するか任意で選択するようになりましたが、ビューティーガレージは免税事業者でも通常通り利用可能となっております。※2023年10月現在
参照はこちら

自分はインボイス発行事業者になるべきなのか?インボイスってなに?という美容師さんはこちらの記事を参考

B-MOVING集客コンテンツ

【国内最大級】BEAUTY GARAGE(ビューティーガレージ)

国内最大級の美容商材発注サイトBEAUTY GARAGE(ビューティーガレージ)は全国各地に支店のある発注サイトです。発注だけでなく、OEM商品開発や店舗デザインなど多くの事業展開がありますが、今回は発注での利用について解説します。

ビューティガレージのメリット

  • 200万点以上の品揃え
  • 国内最安値保証
  • 購入金額につきポイントが付く

200万点以上の品揃えで基本的なものは揃えることができます。

そして最安値保証でコスパも良いですし、購入ごとにポイントが付き貯まったら使うことができます。この点、ディーラーさんから仕入れるとポイントはつかないので嬉しい点ですね!

ビューティガレージのデメリット

  • 3,000円以下で送料がかかる
  • 取り扱えない商品もある

ビューティーガレージでは一回の注文で3,000円以上購入で送料無料となるシステムとなっています。なのである程度まとめて発注する必要がありますが、案外すぐに3,000円以上になるのでそこまで問題ではないかなと思います。

ただ、メーカー直販の契約商品など取り扱えない商品もいくつかあるためご自身が使いたい商材があるかご確認ください。

美容師は一生続けられる仕事?果たして真相は・・・

お客様などから「美容師は手に職で一生続けられるからいいねぇ!」と、美容師さんなら一度は言われたことがあるのではないでしょうか?しかし、果たして本当に一生続けられるのか?今回はそんなお話です。 あなたはずっと美容師を続けますか? 「ずっと美容師続けたい!」という美容師と「いや、ずっとは難しいかなぁ。」という美容師のどちらかに分かれますが、私は後者の「ずっとは難しいかな」と思っているタイプです。(美容師だけでは) 髪を綺麗にし、お客様が喜ぶ姿を間近で見ることができ、一緒に嬉しくなれるという美容師は素晴らしい仕 ...

決済ツールSquare(スクエア)のご紹介

クレジットカード決済、IC決済、QR決済などキャッシュレス決済が普及している現代で現金のみでの営業は難しいです。 このようなキャッシュレス決済に対応するためには、決済代行会社とサービス契約することで簡単に始めることができます。 本記事では様々な決済代行会社がある中で、実際に私が使っているSquare(スクエア)をご紹介します。 Square(スクエア)を選んだ理由 クレジットカード決済などのキャッシュレス決済では、決済代行手数料が発生します。 決済した金額から3.6%など。 この手数料でまず比較してみたの ...

フリーランス美容師の予約管理ツール【LiME】の紹介!

フリーランス美容師として独立すると予約管理を全て自分でしなければなりません。 今までのサロンで紙の予約表に書き込んでいたり、カルテも紙での管理をされていた方も多いかと思いますが、シェアサロンでは膨大な枚数の紙を保管しておく場所はないことがほとんどです。 では、どうするのかというと予約管理ツールサービスを利用します。 Googleカレンダーなどを予約表として代用することも可能なのですが、やはり専用の開発されているのもが圧倒的に使いやすく便利な機能が全て揃っています。 利用するシェアサロンによっては指定の予約 ...

フリーランス美容師は管理美容師免許は必要?

フリーランス美容師としてシェアサロンで独立しよう!とした時に... と不安になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、管理美容師について少し書いていきます! シェアサロンでフリーランス美容師として独立するなら管理美容師免許は不要 いきなり今回の答えですが、フリーランス美容師として独立するのであれば、管理美容師免許は不要です。 おそらくシェアサロンを利用してフリーランス美容師として独立するのであればいかなる場合も管理美容師免許は不要です。 シェアサロンで2人チームでする場合は? 美容師法で ...

LINE OFFICIAL ACCOUNT (ライン公式アカウント)の新規登録者へ自動アプローチ!ステップ配信機能について!

フリーランス美容師の予約問い合わせツールとして利用されることの多いLINE OFFICIAL ACCOUNT (ライン公式アカウント)のステップ配信という機能をご存知でしょうか? せっかくLINE OFFICIAL ACCOUNT (公式ライン)に顧客を集めるなら是非とも活用していただきたい機能ですので、今回はフリーランス美容師向けにステップ配信機能の活用方法を解説していきます。 LINE OFFICIAL ACCOUNT (公式ライン)のステップ配信機能とは? ステップ配信とは LINE新規登録者のみに ...

  • 2minutes
  • 574Views

最新記事

ミニモのプロフィールで魅力を最大限に引き出す方法

あなたは美容師としての技術を持ちながらも、なかなか予約が入らないとお悩みではありませんか?実は、その原因はプロフィールにあるかもしれません。ミニモのプロフィールは、あなたの個性や魅力を最大限に引き出すための重要なツールです。そこで今回は、ミニモのプロフィールに沿った興味深いタイトルをご紹介します。 プロフィール写真を魅力的に プロフィール写真は、最初に客に与える印象を左右する重要な要素です。自分自身の個性やスタイルを反映させることで、興味を持ってもらうことができます。相手にどんな印象を与えたいのかを考えて ...

ミニモで勝つには人気順で上位になること。口コミとシェア投稿を獲得する方法!

ミニモは美容師とお客様をつなぐプラットフォームとして人気が高まっています。しかし、予約が入らないという悩みを抱えている美容師も多いのではないでしょうか? ミニモで予約が入らないと悩んでいる美容師にとって、人気順で上位に表示されることは非常に重要です。なぜなら、ユーザーは検索結果の上位に表示された美容師に注目し、予約を入れる傾向があるからです。では、どのようにして人気順で上位になることができるのでしょうか? 人気順で上位になるためには 以下に、人気順で上位になるための方法をご紹介します。 口コミを積極的に集 ...

フリーランス美容師のブログって意味あるの?ブログの可能性は無限大!

フリーランス美容師の皆さん、自分のスキルや経験を活かして仕事をしたいと思っていませんか?集客のためには様々な方法がありますが、その中でもブログは非常に有効な手段の一つです。では、なぜフリーランス美容師にとってブログが意味あるのか、その可能性について考えてみましょう。 ブログが集客につながる理由 フリーランス美容師の場合、多かれ少なかれ常に新しいお客様を探す必要があります。そのためには自分の存在やスキルをアピールする必要がありますが、どのような方法が効果的でしょうか?ブログは効率的に自己表現をすることができ ...

フリーランス美容師になったきっかけは美容師を辞めるため?私がフリーになった理由

フリーランス美容師としてなんとか生きていけている現在の私ですが、そもそもフリーランス美容師になることになったきっかけは、独立のためなど煌めいた理由ではなく結果的にフリーランス美容師としてやるしかなくなったというのが理由になります。 美容師やめて別の仕事探しを始めた28歳 美容師やめようかと思ったのは28歳の時。当時いたサロンで独立やら結婚やらで次々にスタッフがやめてしまい、店舗縮小し始めた時に「あ、店ってこんなふうになくなってしまうのか。この店やばいかもな。。でも、ほかのサロン行って一から始めるのもなんか ...

フリーランス美容師になるためにはどのような経験を重ねるべき?

フリーランス美容師になるためには、経験が必要です。美容業界は競争が激しく、お客様に満足してもらうためには高い技術力が求められます。しかし、それだけではなく、フリーランスとして独立するためにはサロン経験も重要です。サロン経験を積むことで、お客様のニーズに応える力が身に付き、自身の技術の基礎となる部分ができます。今回の記事では、具体的にどのような経験が必要なのか、そしてどのように経験を積むことができるのかをお伝えします。 この記事の要約 フリーランス美容師になるには、経験が必要である。 美容業界は競争が激しく ...

B-MOVINGお問合せLINE

B-MOVING LINEの案内
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

shota ueda

福岡県北九州市出身。美容学校卒業後個人経営サロンに就職。10年経っても売り上げても収入が上がらない経営体制に将来を考えてフリーランス美容師として独立。集客力0から集客について学び始め、安定的な個人での集客を確立。当然、収入もUP!これをフリーランス独立を考えている美容師さんに伝えていきたい!やればできる!

-独立
-, ,