美容師の技術はカットに始り、カラーやパーマなど多岐にわたります。その中でも集客しやすい技術やサービスを売り出し効率よく集客することで売り上げと客数増加を目指すことができます。
売れない技術を売り出すのはやめて売れる技術を売り出す
突然ですが、もしあなたがスマートフォンを仕入れて売ることになったとき、次の3つのうちどのスマートフォンを重点的に仕入れますか?
①iPhone ②Android ③オリジナルブランド
様々な答えがあるかと思いますが、私ならやはりiPhoneを重点的に仕入れることにすると思います。
なぜなら、知名度があり、人気があるので売れる可能性が高いから。iPhoneがあることで集客ができるため、Android端末やオリジナルブランドを検討しているかたには提案比較することができる。
もしも、あなたがAndroid推しでAndroid端末を売っていきたいとしても、iPhoneで集客をしてお客様のニーズに合ったAndroidを提案するという流れがスムーズに売れていくのではないでしょうか?
つまり、効率よく売りたいものを売るためにはまずは集客力のあるものを仕入れる必要があるということなのです。
では、これを美容師の集客に当てはめてみよう!
あなたが今から美容師としてショートカットで集客をしていくとしたら次の3つのうちどの技術を習得して売っていきますか?
①乾かすだけでスタイリングが決まるショートカット ②綺麗なフォルムのショートカット ③オリジナルショートカット
私は間違いなく①乾かすだけでスタイリングが決まるショートカットを習得して売り出します。
なぜなら、ターゲットが明確なのでスタイリングが苦手で悩んでいる方が集客できると予想できるから。また、ショートヘアしてみたいけどスタイリングが難しそうと思っている方を念願のショートヘアにすることで感動していただきリピーターになる可能性が高いから。
乾かすだけで決まるショートカットはもちろん綺麗なフォルムを目指しますし、カット方法もオリジナルです。
つまり入り口がどんな切り口であるか?がとても重要なわけです。
集客についての他の記事はこちら
2024/2/8
【結論】美容師の集客は売れる可能性が高いものを売り出す事からはじめること
美容師は多様な技術を持っていますが、効率良く集客・売上げを上げるには需要があるサービスを提供することが肝心です。例えば、乾かすだけでスタイリングが決まるショートカットのようなニーズに応える技術を習得し、ターゲットが明確な客層を集めることが重要です。
ReadMore
2024/3/18
美容師のための集客の基本とは?
美容師として活躍するためには、新規客獲得が欠かせません。しかし、集客やホームページ、SNSを活用した集客方法は多岐にわたり、どれを選べば効果的なのか迷ってしまうこともあるでしょう。そこで、今回は集客のための美容師のための実践的な方法についてご紹介します。 集客の基本を押さえよう 美容師として新規客を獲得するためには、まずは集客の基本を押さえることが重要です。以下のポイントを意識してみましょう。 1. ターゲットを明確にする 自分の得意な分野や悩みなどの、ターゲットを明確に設定しましょう。例えば、自分が魅力 ...
ReadMore
2024/4/11
フリーランス美容師のブログって意味あるの?ブログの可能性は無限大!
フリーランス美容師の皆さん、自分のスキルや経験を活かして仕事をしたいと思っていませんか?集客のためには様々な方法がありますが、その中でもブログは非常に有効な手段の一つです。では、なぜフリーランス美容師にとってブログが意味あるのか、その可能性について考えてみましょう。 ブログが集客につながる理由 フリーランス美容師の場合、多かれ少なかれ常に新しいお客様を探す必要があります。そのためには自分の存在やスキルをアピールする必要がありますが、どのような方法が効果的でしょうか?ブログは効率的に自己表現をすることができ ...
ReadMore
2023/10/16
ホームページを持っている美容師はどれぐらいいる?【ホームページがあることが当たり前に】
周りにホームページを持っている美容師さんはいらっしゃいますか?もしいない場合チャンスです! SNSは使ってるけどホームページは持っていない方は意外に多いです。 現在では美容師もホームページを持っている方が増えており、特にSNSなどの普及により、自分の仕事をアピールする場としてホームページを持つことが一般的になってきています。 美容師のホームページ集客 美容師がホームページを持つことで、自分のスキルや施術メニュー、アクセス方法などを掲載し、集客効果が期待できます。具体的には、ホームページを通じての情報提供や ...
ReadMore
2024/1/6
ここだけの話、美容師は売り方が命。どんなにいい技術でも買う人が来なければ宝の持ち腐れ
私が美容専門学校卒業後に新卒で入社したサロンでは、毎月のミーティングでメニュー別で比率を割り出し、このメニューが売れていないからお客様に勧めていこう!みたいな風潮がありました。 こういったサロンってまだ多いかと思います。 正直、このミーティングって意味あるんかな?といつも思っていました。 その当時は何がどう意味がないのかわからなかったので、物申すこともできなかったのですが、今ははっきりと答えがわかったのです。 それは、集客の段階でメニューは決まっているので、すでに集客したお客様に別のメニューを勧めても成功 ...
ReadMore
悩み×技術は集客力が高い
綺麗なフォルムのショートカットを作る技術があっても集客できなければ実際に作ることはできません。そこで、スタイリングが苦手という悩みに対したショートカット技術で乾かすだけで綺麗なフォルムを作ることができると売り出すことで集客力が生まれ、綺麗なフォルムのオリジナルショートカットができるわけです。
売りにくい技術を売り出すのは時間と労力の無駄づかい
自分のオリジナル技術がどんなにすごい技術だとしてもその存在を知らない人はあなたに辿り着くことは不可能に近い。なので、どんなに頑張って売り出してもそのオリジナル技術では集客できない可能性が高い。だったら売れる可能性が高いことで集客しオリジナル技術を提供する方がはるかに効率的で客数と売り上げを伸ばしていくことができるのではないでしょうか。